Skip to main content
×
失敗しない!ダウンジャケット・ダウンコートの洗い方・洗濯方法

ダウンジャケットやダウンコートは、手洗い不可マークがついていることが多く、クリーニングに出さなければいけないと思っている人も多いはず。

でも、表地の素材によっては自宅で洗うことが可能です。そんな、ダウンジャケットのお手入れ法をチェックしてみましょう。

自宅で洗えるダウンジャケットもある!

冬のアウターとして欠かせないダウンジャケットやダウンコート。頻繁に着ていると、袖口などに汚れが目立ってきたり、汗をかいてしまうと、内側が蒸れてニオイの元になってしまうこともあり、できれば洗濯したくなりますよね。

洗濯表示にも手洗い不可マークがついていることが多く、クリーニングに出すのが一般的。でも実は、素材によっては自宅で洗えるダウンジャケットもあるんです。

洗濯絵表示で自宅で洗えるか確認!

洗濯絵表示で自宅で洗えるか確認

表地の素材がナイロンやポリエステルのものなど、洗濯絵表示に「洗濯機マーク」や「手洗いマーク」があれば、さらさやボールドなどの中性洗剤を使って自宅で洗うことができます。

また、コットンやデニム、ウール素材など、表地の素材が水洗いできるものであれば、水洗い不可のマークがついていても、工夫をすれば自宅で洗濯することが可能です。これはダウンジャケットやダウンコートだけでなく、羽毛入りのスキーウェアや羽毛入り布団などでも同じです。

ただし、レザーやシルク素材のものはクリーニングに出したほうがよいでしょう。

※洗濯絵表示はこちら参照

ダウンジャケットの洗濯はスピーディーさがカギ!

ダウンジャケットの洗濯はスピーディーさがカギ

羽毛は水につけても浮いてしまうので、洗濯機ではうまく洗えません。洗濯槽や桶、浴槽に水を張って、手洗いするのがオススメです。

そして、ダウンジャケットの洗濯時に心がけたいのはスピーディーさ。羽毛にまで完全に水がしみ込んでしまうと、羽毛が固まってしまいます。すすぎは手早くすませ、ダウンのふんわり感をキープしましょう。

【失敗1】羽毛がぺちゃんこになってしまった

洗った後に羽毛同士が絡んだまま乾いてしまうとぺちゃんこになってしまうことも。そんな時はもう一度水に浸けて水を切ってから、再度偏りをなくすようにして形を整えましょう。乾いた状態でほぐそうとすると羽毛が割れる原因になり、再生できなくなります。

また、乾燥機にかけることで、ふんわり仕上がる場合もあります。洗濯絵表示で乾燥機の使用が不可でなければ活用してみるのも一つの手です。

【失敗2】シミができてしまった

洗い残しの汚れがあるとシミが残ってしまうこともあります。汚れの残った部分を中心に洗い直し、洗剤が残らないよう、しっかりすすぎを行うようにしましょう。

【失敗3】ニオイがのこってしまった

羽毛の防臭処理が不十分だと、洗濯してもニオイが残ってしまうことも。洗う時間伸ばしてみるなど、再度丁寧に洗い直してみましょう。

失敗しない!ダウンジャケットの洗濯手順

失敗しない!ダウンジャケットの洗濯手順

フードをはずし、襟や袖口の汚れを落とす

フードがついている場合は最初にはずしておき、別に洗います。ファスナーを閉め、襟元や袖口などの汚れがひどい場合は、中性洗剤を溶かした液体をスポンジやタオルにしみ込ませ、軽く叩くようにして予め汚れを落としておきます。

ぬるま湯をためて押し洗い

浴槽などにぬるま湯をためて、中性洗剤を溶かし押し洗いします。羽毛はなかなか水を吸わないので、手で押さえて吸水させます。

すすぎと軽い脱水を2〜3回くり返す

お風呂のシャワーですすぎ洗いをしてから洗濯機で脱水をしましょう。脱水する時間が長いと羽毛が偏ってしまうため、1分ほどかけたら、一時停止をしてもみほぐしてください。これを2〜3回繰り返します。

風通しのいい場所に干す

脱水機から取り出したらハンガーにかけ、羽毛に空気を入れるようにして形を整えてから干します。羽毛が湿ったままの状態が長く続くとニオイの元となるので、晴れた日の風通しのいい日陰で干すのがオススメです。

<POINT>
乾燥機を使ってもふんわりと仕上がります。また、乾いたら防水スプレーをして汚れ防止対策をしておきましょう。

この記事を読んだ人にはこちらの記事もおすすめ!

伸びるのを防ぐ!セーター・ニットの干し方のコツ

伸びや縮みを防ぐ!ウールのセーター(ニット)の洗い方・洗濯方法

自宅できれいに!ストール、マフラー、手袋の洗い方・洗濯方法

新・さらさ公式サイト