冬でもキレイな手元で
毎日肌に直接触れる毛布は意外なほどホコリを吸っていたり、汗や皮脂で汚れています。でも大きすぎて、洗濯機で洗えるの?という不安や、乾きにくいなどの理由から頻繁には洗いにくいもの。そこで、毛布の洗い方の基本をご紹介します。
<目次>
毛布は菌の温床!定期的に洗って清潔さをキープ
寝具類は菌の温床といわれ睡眠中、長く肌に触れているものだからこそ、定期的に洗濯して清潔に保ちたいもの。洗濯機マークや手洗いマークが付いている毛布は、家庭で問題なく洗えます。
洗える?洗えない?毛布の素材
綿
綿素材の毛布は洗濯機で洗えます。ポリエステル
ポリエステル製の毛布は軽くて扱いやすく、家庭でもお洗濯が可能です。アクリル
洗濯表示に洗濯OKとある場合は洗濯機で洗うことが可能です。洗濯機で洗う場合は中性洗剤を使用しましょう。また、干す時は陰干ししてください。ウール
基本的に洗えません。陰干しで風を当ててケアしましょう。シルク
お手入れは風に当てるだけで十分です。汚れが目立つ場合はクリーニングに出すのがおすすめです。
家庭で洗える毛布の洗い方
まずは、洗濯機マークや手洗いマークが付いていることを確認。
洗濯機に毛布が入れば、洗濯機の毛布モード、なければ手洗いモードなどの弱水流で洗いましょう。あとは、通常の洗濯の工程でOK。
<毛布が洗濯機に収まらない場合>
お風呂の浴槽などを使い、押し洗いが適しています。
浴槽にぬるま湯を張り、さらさやボールドなどの中性洗剤を溶かして、毛布を入れて足でまんべんなく踏んで押し洗いしていきます。
2~3回すすいだら、 浴槽の淵に毛布をかけ水気を切ってから脱水しましょう。
POINT
色や柄によっては色落ちする可能性もあるので、洗う前に目立たない部分に洗剤をつけ、しばらく立っても色が落ちないかをテストしてみましょう。
毛布を洗う頻度は使う頻度にもよりますが、少なくとも毛布を片付けるタイミングや出すタイミングでお洗濯するのがおすすめ。それに加えて、使用している間に汚れが気になる場合にもう一度洗うというように、年2〜3回程度、お洗濯するとよいでしょう。
そして、キレイに洗濯した毛布を、「よりふわふわに、清潔に保つためのお手入れ」もご紹介しましょう。
毛布をよりふわふわに、清潔に保つために覚えておきたいお手入れ法
洗った後には、柔軟剤でやわらかく仕上げる
さらさやボールドなどの中性洗剤で優しく洗った後、最後のすすぎの時に柔軟剤を加えてすすぐと、肌触りのいいふわふわとした仕上がりに!心地いい眠りを誘う好きな香りをチョイスすれば幸せな気分に。
冬でも早く乾く干し方のコツ
毛布を使用する冬は、日照時間が短く、太陽熱も弱いので、せっかく毛布を洗っても乾きにくいのが難点。干す時は、2本の物干し竿にM字型にかけて干すのがオススメです。直射日光が当たると色褪せしてしまうものもあるので、干し方の絵表示マークを必ず確認して、陰干しマークがあるものは、日陰に干しましょう。
普段から布用消臭スプレーで除菌習慣を!
いつも清潔に保ちたいけれど、頻繁に洗うのは難しいもの。ファブリーズなどの布用消臭スプレーで除菌・消臭習慣をつけておくと清潔な状態をキープできて安心です。
POINT
さらに、心地いい香りタイプを眠る前にシュッと吹き付ければ、その香りに包まれて穏やかな眠りにつけるはず。